美容室=診療所
こんにちは。星です。
ただ今
テラスハウス ハワイ編
見てます。
まだ4話ぐらいしか見てませんが
海外では
気になったらすぐ言う
これが当たり前
なんですよね。
この
ローレン・サイ
という綺麗な方が事件があったすぐに呼び出してましたw
美容室では
なかなかいいづらいな、、、、
いや。その提案は違うよ、、、
いやーもっとこうして欲しかった、、、
ということを言えずに後をされる方が多いです。
当美容室では
こうなりたいっ!!
この色がしたいっ!!
という悩みとは別の
願望
の方が強いお客様が
最初にご来店されますが、
願望を叶えたと仮定してその後は??
次に美容師さんにお願いすることは??
例えば髪をバッサリきって
いやーイメチェン成功した!!!!
、
、、
、、、
2月後、、、
ねっ。多少飽きがきますよね?
じゃあ次のイメチェンは??
より長さ切りますか?
というお話になり。
切れませんで終わるんですよ。
だって似合わないんだもん。
ほとんど人の人が気づくイメチェンなんて
年間でそうそうできるもんではなく。
何よりお客様もお腹いっぱいになって
インスタとかで他の美容室
でいいスタイル見つけては
そこに行ってしまう
※最近はそんな循環な気がする、、、、
何がいいたいかというと。
普段担当させていただいてる長いおつきあいのお客様は
願望よりも
日頃抱えるお悩みの方が美容室でのオーダーがいただくケースが多いんです。
そしてもしお悩みがあったら
気軽にお申し付けください。
という事です。
お客様がモヤモヤで帰るのは
こっちもキャリアがあるので
多少は感じ取れます。
言いにくい空気感が星にあるなら
お前に悩み言いにくいっ!!
って言ってあげてください。
めっちゃ反省します。
そんな感じで美容室を
診療所
という感覚でみてもいいんじゃないかなーと
思った今日でした。
6月は比較的空きがあるのでお悩みバンバン投げかけてください。
星
0コメント